ohoraネイルのオフの仕方!専用のリムーバーは必要?
こんにちはりっこです。
最近、ohoraのネイルチップで、ネイルを楽しんでいます。
簡単に、しかも超がつくほどの不器用な私でもそこそこ綺麗にできるので、気に入っています。
そんなオホーラのネイルのレビューはおいおい書くとして、今日は、このohoraのオフの仕方を写真とともに紹介したいと思います。
オフもめちゃくちゃ簡単で、除光液で指をガシガシと擦らなくていいのでとっても快適です。
オホーラをオフするには専用のリムーバーが必要?
私も、初めてオホーラのネイルをしたとき、「落とすときって専用のリムーバーがいるのかな?」と悩みました。
私は最初、こちらのような、ネイルシール2つとランプのセットを購入したので専用のリムーバーは持っていなかったんですよね。
ネイルを落とすのに、専用の除光液買った方がいいのか悩みました。
このスタータセットっぽいのに付属してないってことは、なくても大丈夫なのかな?と。
専用のリムーバーもちゃんと売っていまして
使いやすそうだし、爪に優しそうだしいいな~と思ったのですが、結構お値段がするんですよね…。
うーん。できれば買いたくない。
というわけで、とりあえず市販の除光液で試してみることにしました。
こちらが近所のドラッグストアで売っていたキャンメイクのリムーバー。
特になんの変哲もない普通の除光液です。
私はこれで落としていますが、問題なくohoraのネイルシールをはがすことができますし、爪もそれほどひどく傷んだりしていないので、こだわりがなければ無理に買わなくてもいいのかな~と思っています。
ohoraネイルのオフの仕方
では早速、ネイルをオフしていきます。
落とす前の私の爪はこんな感じ。
こんな感じです。
これ、日曜日の夜にネイルして、本日は金曜日の夜。
5日間は私の爪を華やかに彩ってくれました。そんなに汚くなってはいないのですが、もうそろそろいいかな~と飽きてきたのと、見た目は大丈夫でもそろそろ剥がれそうだな、とつけ心地で感じてきたのでオフすることにしました。
下から見てみると、爪が伸びてきたのもあって、微妙に隙間が…。
(わかりにくくてすみません…!)
用意するものは、先ほどのドラッグストアで購入した除光液と、ネイルシールに付属していたスティックです。
スティックの細くとがっているほうに、除光液を染み込ませます。
次に、爪の下側からシールと爪の間にスティックを差し込みます。
あとは、コレをググッと、押し込んではがすだけです。
こんな感じで、それほど力をいれずともすんなりと剥がれてくれます。
ネイルオフし終わった指がこんな感じです。
ちょっと白い粘着部分が爪に残りますが、手を洗うとほとんど綺麗に落ちます。
綺麗になりました。
オホーラをオフするのは簡単でした!
家でセルフネイルというとジェルネイル風のマニュキュアなどを昔はよくやっていました。
でも、マニュキュアって除光液で爪をこすったりしなきゃいけないし、ジェルネイル風で分厚くネイルしていると結構落とすのも大変だったりしますよね…。
何度もコットンに除光液を染み込ませて、優しくこすって…と。
しかし、オホーラのネイルは本当にすぐにはがすことができました。片手3分くらいかな。
剥がすときに力をそんなに入れなくても大丈夫なので、指が痛くなったり、怖くなったりすることもありませんでした!!
なんならリムーバーなしでも剥がしたことがありますが、綺麗にはがすことができました。
しかしちょっと無理やりになるので、さすがに少し痛かったので、市販のでもリムーバーを使ったほうが簡単かつキレイに落とせましたよ。
子育てしながら、ネイルを楽しんでいるので、手軽につけれる、オフできるオホーラのネイルはこれからも気分転換に活躍しそうな予感です☆
コメントフォーム