梅田チーズラボで人気の飲むチーズケーキを飲んでみた!その味とは…?

大阪、梅田チーズラボにて、飲むチーズケーキを堪能してきました!
「チーズケーキなのに、飲むの?チーズケーキは食べるもんでしょ?」
と、怖い物見たさ(笑)でチャレンジしてましたが…
その気になる味とは??事前に調べた口コミとともにお話します。
梅田チーズラボの口コミは?
たまたま、大阪に行ったときに見つけた行列。
ウメダチーズラボの行列でした。
何を買うかも考えずに並んだのですが、やっぱり飲むチーズケーキは試してみたいよね。
飲めるチーズケーキは500円。
メニューは
・ゴルゴンゾーラ
・マスカルポーネとはちみつ
の3種類!
飲めるチーズケーキってどういうこと?と思い、あらかじめ口コミを調べてみると…
「飲みやすくてまた飲みたい!と思えるおいしさ♪」
「あっさりとゴクゴクと飲めちゃう!」
「チーズの粒?の食感も楽しくておすすめです」
などなど、チーズケーキだからこってりしていて飲むなんてとんでもない!
と思っていたものの、意外と(といっては失礼ですが)
肯定的な口コミが多かったので私もチャレンジしてみることにしました!
梅田チーズラボの飲むチーズケーキのお味は…?
さて、飲むチーズケーキにチャレンジしてみることにした私。
3種類の中から「カマンベールとブルーベリー」を選んでみることにしました。
…ゴルゴンゾーラにする勇気は…なかった…( ;∀;)
旦那と二人で行ったのですが、試しに、ということで2人で1本シェアをして飲むことに。
甘すぎて、おえっとなったらどうしよう?
チーズ臭すぎて飲めなかったらどうしよう?
なんて不安に思いつつ、上に乗っていたブルーベリージャムを混ぜてゴクリ。
「あれ?あっさりしていて美味しい…!!」
そう、とても美味しかったです。40分、並んだ甲斐がありました…!!
どんな味か、私の持ちゆる語彙力で表現してみましょう…
まず、ゴディバのチョコレートドリンクを飲んだことがある人は、ソレを想像してみてください。
ゴディバのチョコレートドリンクを飲んだ時も、私ははじめ、大変懐疑的な気持ちでした。
でも飲んでみると、甘いのに甘すぎなくて美味しい!
今回の梅田チーズラボのチーズドリンクも、まさにゴディバのチョコドリンクを飲んだ時と同じ感動を覚えました。
ベースはフレッシュなミルク。そこに、さわやかでいながらチーズの味を感じられるカマンベールが。
あとチーズの粒でしょうか?砕いたクッキーのようなツブツブが入っていて、その食感も楽しいです。
飲みながら食べているかのような感覚ですね。
喉が渇いているときに喉の渇きを癒す飲み物ではありませんが、
甘くて冷たいものを欲しているときには「まさにコレ!」って感じのドリンクでした。
ただ、一つだけ注文を付けるとしますと、ブルーベリーの存在感が薄かったので、
もう少しブルーベリージャムを足してくれたらいいかなあ…と、個人的には思いました。
…あと、結構1本が大きいので、1人1本はちょっと私には多いかな…と思いました。
旦那と2人で1本でちょうど良い感じ。
美味しかったです^^
その他、飲めるチーズケーキの他にもクッキーとスプーンで食べるチーズケーキにも挑戦しました^^
コメントフォーム