健康

ほくろを自分で切った体験談。切る時の痛さや跡の様子の話。

この前、ドン引きする事が起こったので、聞いてください。

こんにちは、りっこです。

 

私には夫がいるのですが、なんとこの前、自分で自分のほくろをニッパーで切ったのです。

我が旦那ながら…ドン引き。

 

こんなにドン引きしたのは久々なくらい引きました。

今回は、夫が自分のほくろを自分で切り、そのあとどうなったかのお話をしたいと思います。

 

 

スポンサーリンク

 

ほくろを自分で切った!

 

数週間前のこと。

 

旦那が

 

「ここ、なんかなってる?イボみたいで気になる。」

 

といって、自らの膝の裏を私に見せつけてきました。

 

確認してあげるとそれはイボではなく膨らみがあるタイプの黒子でした。

 

「イボじゃなくて、ホクロだよ」

 

と教えてあげると、

 

「えー、前までこんなところに黒子なんてなかったのに…。
気になる…。自分で切っちゃおうかな」

 

「えー、やめなよ。でも、ホクロって切ったら、傷口が治ったあとまた黒子が生えてくるのか、気になるね。

 

「生えてこないでしょ(笑)」

 

 

 

と、その時はそれで話が終わったのですが…。

 

 

 

その日から数日後。

 

 

 

「いたっ!てか、血が止まらない…!!やばいやばいやばい」

 

 

 

と、どう考えても体の中でケガをしにくい部分であろう膝の裏をティッシュで押さえながら、騒いでいる旦那が居ました。

 

 

「どうしたの?」と聞くと、

 

「ほくろをニッパーでぶち抜いたっ!」

 

「・・・・?」

 

 

 

 

え・・・

 

 

 

ホクロを、

 

 

ニッパーで、

 

 

ぶち抜いた…??

 

 

 

 

 

一瞬、この目の前の膝裏を抑えながらはしゃぐアラサー男性が何を言っているのか理解できませんでしたが、
数日前気にしていた膝裏の黒子をニッパーで切除したのだと、数秒後に思い当たりました。

言葉を失う、私。

 

我が夫ながら、マジでドン引きです。

 

 

ニッパーで?消毒もしてないニッパーで?
火であぶった針とかですらなく、ニッパーで?

てか、ニッパー?ハサミですらない?

 

え?バカなの?

 

それとも、私の「黒子を切ったら黒子が生えてくるか知りたい」という疑問に体を張って答えようとしてくれたの?

だとしたら、重すぎる。重すぎる愛です。

 

 

 

「え、普通にドン引きしたわ…」

一通り頭の中でドン引きした後に、声に出してドン引きしたことを伝えました。

 

黒子を切ったあと、血が止まらない、と騒ぐので、ばんそうこうを与えたら、「頭がいいね」と言われました。

 

もう一度いいます、バカなの…??

 

出血が落ち着いた後、

 

どうしてニッパーで黒子をぶち抜いたのか聞いてみたら、

 

「だってどうしても気になっちゃって。」

 

 

という言葉が返ってきました。

 

 

 

「まあ、せっかく自分でほくろ除去をしたんだから、その後、ホクロが生えてくるか来ないか、観察させてね。」

 

 

 

と、切断した黒子の観察を始めることとなりました。

 

 

 

 

ほくろを切ると痛い?

ちなみに、切った黒子からは血がたくさん出てきたわけですが、

ほくろを切ったとき、痛くなかったの?と旦那に聞いてみたところ、

 

「いや、そんなには痛くなかったかな。」

 

と言っていました。本人曰く、大したことないそうです。

注射よりは痛く、親知らずの抜歯(麻酔切れた後)よりは痛くないそうです。

 

親知らず抜歯後 > ほくろぶち抜く > 注射

 

それどころか、

 

「もし万が一生えてきたら…また…ぶち抜くっ!!」

 

と、鼻息を荒くしていましたので、性懲りもなくニッパーでぶち抜ける程度の痛みだったようです。

 

ただし、むやみやたらに黒子を自分で切るのは良くないらしいよ、
切ったところからばい菌が入ることもあるらしいよ、
と伝えた上で、

病院で炭酸ガスレーザーとかで費用は5000円程度(保険適用外ですが)で黒子って切除できるらしいよと伝えました。

 

 

 

「5000円か~、それなら病院いってもいいかもな~」

 

 

と言っていたので、

 

 

5000円 < 痛み

 

 

5000円が惜しくない程度には痛かったようです。

 

他にもほくろ除去のクリームがあったりするらしいので、また旦那がほくろをぶち抜こうとしてたら詳しく調べて教えてあげたいと思います。

 

 

スポンサーリンク

ほくろを切ると跡は残る?

さて、ニッパーでいきなりぶち抜かれた黒子ですが、その後の様子を観察しています。

 

ほくろニッパーでぶち抜き事件から、はや1か月が経とうとしています。

心配していたようにばい菌が入ったり、腫れたりすることなく、経過は順調です。

1か月たった今は、傷口は完全にふさがっています。

が、やはり綺麗な肌色に治っているわけではありません。

色素沈着しているようで、ホクロがあった場所は黒子と同じような黒さを皮膚に残しています。

 

ぶち抜いた本人としては、色は気にしていないようで、
ほくろの出っ張りが気になって切除に至ったので、色素沈着くらいどうでも良いようです。

 

ほくろ跡地ですが、指で触ってみると、少しだけ膨らんでいます。

流石に以前、ホクロがあったときのような派手な出っ張りではありません。
少しだけ盛り上がっている程度です。

なので、現状、いぼ状の黒子を自分で切ったとしても、また黒子がそこから生えてくるわけではないようです。

 

…が、もしかしたら今後様子を見続けたら、成長してまたイボみたいな黒子になる可能性がありますよね。

 

 

今後も膝裏の黒子から目が離せない日々が続きそうです。

 

 

スポンサーリンク

コメントフォーム

名前  (必須)

メールアドレス (公開されません) (必須)

URL (空白でもOKです)

コメント

スポンサードリンク
書いてる人

 

こんにちは、りっこです。

20代後半アラサー大人女子です。
大人女子?ええ、もちろん、大人☆女子です。
横浜在住の子なし夫婦の二人暮らし^^
お出かけや美味しいもの、演劇鑑賞(キャッツ!)ボードゲームが好きです。

→詳しくはこちら

こちらの記事がよく読まれてます
人気ジャンルをまとめました

旦那と二人で出かけた一泊二日の箱根旅ルートを紹介しながら、 箱根の人気スポットの記事をまとめました。


ハワイでの楽しかったこと、困ったこと、恥ずかしかったことをまとめてみました。


気に入ったボードゲームのレビューや考察など!


ミュージカルCATSの記事をまとめました!
  最近の投稿
こちらから記事を検索できます♪
コメント
ブログランキング参加中
カテゴリー