美容

ナイトキャップの被り方ボブの場合。うねるのを防ぐ方法を発見かも!

こんにちは、りっこです。

最近、髪を切り、ボブにしました。
毎日ナイトキャップを被って眠っています。

 

初めてナイトキャップを被った日は、帽子の跡がついてしまったのですが、最近は被り慣れてほとんど跡がつくことがなくなりました。

 

今回は、ナイトキャップのボブの人の寝癖や跡がつきにくい被り方を紹介します。

 

また、寝癖や後はつかないまでも、どうしても「うねり」が気になっていたのですが、

ひょんなことから、うねらない方法を発見することとなったので、ご報告したいと思います。

 

↓関連記事↓

ナイトキャップの効果と被り方!素材ごとの違いとおすすめは?

 

 

 

 

ナイトキャップの被り方 ボブの場合は?

ナイトキャップにはいろいろ嬉しい効果がありますよね。
髪の毛は朝起きても、まるでお風呂上がりのように艶々だし、寝癖はつきにくいし…。

なんで今までおよそ30年間、このナイトキャップの存在を知らずに生きてきたんだろう、って感じです。

 

さて、そんな、効果絶大なナイトキャップですが、被り方が適当だと、寝癖がついたり、ひどい跡がついたりしてしまいます。

 

みんなそれぞれ髪質が違うから、同じかぶり方で絶対正しいか、はわかりませんが、今現状、私がベストだと思っているナイトキャップの被り方についてお話したいと思います。

 

ちなみに、私が使っているナイトキャップはコレです。

シルクなのに楽天で一番安かったのが購入の決め手。

 

 

 

 

参考までに私の髪質は、柔らかく細い髪で、長さは鎖骨くらい。内巻きのボブです^^

 

 

①ナイトキャップを普通の帽子のように被る
②髪の毛をなんとなく右側、左側に分ける
③毛先を内巻きに丸めながら、右側の毛は左方面へしまう。左側の毛は右方面にしまう。
④はみ出ている髪の毛をナイトキャップの中にしっかりしまう。
⑤後ろの髪の毛が溢れない程度に、帽子の前部分をおでこに深くかぶせる

 

 

私は毎日こんな感じでナイトキャップを被っています!

ポイントは、右側の毛束は左側へ、左側の毛束は右側へってところと、深くかぶるというところです。

 

前に一度、全ての髪の毛を一度にまとめて、ナイトキャップの中にしまってみたところ、見事に寝癖?というか跡がつきました。

跡がつきやすい人は、右と左の二束だけではなく、もう少し細かく束にして、少しずつナイトキャップに入れるのが良いかもしれませんね。

 

私も最初、ナイトキャップの被り方を調べたんです。
髪の毛を緩く、上の方で結んでから被るという方法もあったのですが、これは、髪の毛の長さが微妙に足りず、落ちてきちゃうし、やっぱり跡がついてしまいました。

 

その他、深くかぶらないと、ナイトキャップが夜中に行方不明になることも…。

おでこの所まで深くかぶっても意外と気にならず眠ることができるので、私はできるだけ深くかぶっています。

 

しっかりかぶれば、私はそこそこ寝相が悪い方ですが朝までちゃんと頭の上にナイトキャップがいてくれます。

 

またナイトキャップを被る前はとにかくドライヤーで100%しっかり乾かすってことだと思います。

また、できれば、冷風もしっかり当てて、髪の毛を乾かし終わった後の熱気もない方が、ナイトキャップを被った時の不快感がないし、汗もかきにくくて良いかな~と思います。

 

たまに、お風呂上がりにすぐベッドに入るときとか、ドライヤーで乾かしたてでホカホカの時にナイトキャップを被ると…ちょっと蒸れた感じがします。

そして、寝癖が付きやすいように思います。

 

 

 

ナイトキャップでのうねるのを防ぐ方法とは…?

 

気に入っているナイトキャップですが…、一つだけ「うねる」というのがどうしようもなりませんでした。

寝癖はつかなくなる。

入れ方を気を付ければ、内巻きボブが外にはねることも少なくなった。

 

しかし、どうしても、髪の毛を折って帽子の中に入れているからかうねってしまうんですよね。

 

どうにもならない、と諦めていたのですが…、

今日の朝、ナイトキャップを外すと、寝癖もなくうねることもない綺麗なボブヘアでいることができたのです。

 

何をしたか、というと、ナイトキャップを被る直前まで、ヘアゴムで髪の毛を結んでいたのです。

 

昨日の夜、ナイトキャップを被る直前まで、髪の毛を軽いお団子にして結んでいました。
できるだけ跡がつかないように緩めのゴムで結んでいたのですが…。
やわな私の髪の毛はすぐに跡がついてしまいました!

 

で、ナイトキャップを被るために、髪の毛をほどくと見事に外ハネの跡がついていたのです!!

「これは、明日の朝、セットが大変そうだな…」と思いながらも普段通り、先ほどのかぶり方でナイトキャップを被り、眠りました。

 

そして朝を起きたら…寝癖もなく、外にはねていた髪の毛は内巻きになり、うねりもなかったのです!

 

おそらく、ですが…、外にすごく跳ねていた髪の毛を内側に巻きながらナイトキャップの中に入れたことによって、髪の毛の折れている方向が相殺されて、良い感じにうねりもなくなったのかなあ…なんて思っています!

 

お風呂上がり、時間がないときはできない技ですが、髪の毛を乾かした後、寝るまで髪の毛を緩く結ぶ、というのをまたやってみようと思っています。

 

今日は久しぶりに、ドライヤーでのセットなしに出かけることができました!

 

みんながみんな、同じように髪の毛をナイトキャップを被るまで結んで、敢えて外ハネの跡を付けるというのでうまくいくかはわかりませんが…試してみる価値は…、ある?かも…?
(私の髪質だけ、という場合もあるかも…)

 

 

ナイトキャップ ボブの人のかぶり方 まとめ

 

ナイトキャップの被り方を紹介しました。

髪の毛の長さや髪質によっても色々ベストな被り方は変わってくるのかもしれません。

が、毎晩寝るときに色々な被り方を試すと、明日の朝どうなっているか…とちょっと楽しみです^^

 

あと、ふと思ったのですが、ナイトキャップを被る時って耳だします?

私は耳を出す派なのですが、ナイトキャップの商品のページのモデルさんをみると、みんな耳をしまっているような…。

耳を出すか、出さないか、こっちも試してみようかなあと思います。

 

ナイトキャップできれいな髪の毛をキープできそうなので、このままキレイなロングヘア…目指しちゃおうかな~なんて企んでいます。

(先日までは、汚いロングヘアだった。残念ながら。)

コメントフォーム

名前  (必須)

メールアドレス (公開されません) (必須)

URL (空白でもOKです)

コメント

スポンサードリンク
書いてる人

 

こんにちは、りっこです。

20代後半アラサー大人女子です。
大人女子?ええ、もちろん、大人☆女子です。
横浜在住の子なし夫婦の二人暮らし^^
お出かけや美味しいもの、演劇鑑賞(キャッツ!)ボードゲームが好きです。

→詳しくはこちら

人気ジャンルをまとめました

旦那と二人で出かけた一泊二日の箱根旅ルートを紹介しながら、 箱根の人気スポットの記事をまとめました。


ハワイでの楽しかったこと、困ったこと、恥ずかしかったことをまとめてみました。


気に入ったボードゲームのレビューや考察など!


ミュージカルCATSの記事をまとめました!
  最近の投稿
こちらから記事を検索できます♪
コメント
ブログランキング参加中
カテゴリー