マイナンバーカードを申請中に引っ越し!受け取るタイミングと場所
マイナンバーカードを申請中に引越しをしました!
こんにちは、りっこです。
マイナンバーカードを申請したときは、引っ越しの予定が決まっていなかったのですが、
申請して発行を待っている間に新居が決定!引っ越しだ!
ってなったんですよね。
・・・で。
あれ??申請しているマイナンバーカードってどうなるんだ?ってなったので役所に問い合わせつつ、
意外と簡単になんとかなったのですが、一つ手順を間違えると再申請やら面倒なことになりかねなかったので、記事にしてみました。
マイナンバーカードを申請中に引越ししたら選択肢は2つ
まず、私がマイナンバーカードを申請したタイミングとお引越しをしたタイミングなど状況を説明しますね。
私の場合、横浜市内の引っ越しでした。
横浜市の例えば泉区から中区へ引っ越し、そんな感じです。
11月末ごろ 引っ越しが決定
12月18日 引っ越し作業&マイナンバーカードを受け取りに行く
12月19日 転入届を提出
といった感じでした。
引っ越しが決まった時点で、横浜市役所に問い合わせてみると選択肢は二つ。
1.一度マイナンバーカードの申請を停止して、引っ越し後再申請する
2.そのままマイナンバーカードを受取、引っ越し後、転入届を出すときに役所で住所を変更してもらう
この2択になります。
私が選んだのは2の、マイナンバーカードを受け取り、引っ越し後にマイナンバーカードの住所変更をするという方法にしました。
私はコレで無事、マイナンバーカードを受け取り、手続きをすることができました。
・・・が、タイミングによっては2の選択肢を選べない場合があります。
マイナンバーカードの申請と受取と引っ越しのタイミング
マイナンバーカードを申請すると、すぐに手元にマイナンバーカードが届くわけではありません。
まず、マイナンバーカードを申請しますよね。
すると、市町村などによって違いはあると思いますが、
1か月から2か月くらいで「マイナンバーカードができましたよ」という通知が送られてきます。
その「マイナンバーカードができましたよ」という通知はがきと、
通知カード(マイナンバー制度が始まったときに送られてきたペラペラのやつ)と、
身分証明書を持って、申請した時の住所の市区町村の役所へ行きマイナンバーカードを受け取ることができるのです。
ポイントは、
・マイナンバーカード申請から、受け取りまで1か月~2か月かかる
・申請したときの住所の市区町村の役所でしか受け取れない
ということです。
マイナンバーカードを申請してから引っ越しまでの間が数日しかなく、
新しい住所の市区町村へ転出届を出すまでの間にマイナンバーカードの受取が間に合わない場合は、
一度、マイナンバーカードの申請を停止して、再申請するしかないのです。
マイナンバーカードをうっかり受け取れなくなるかもしれなかった。
私の場合はギリギリセーフでした。
引っ越しの3日前くらいに、マイナンバーカードができたよという通知が届きました。
私は、引っ越しで横浜市内で区が移動という引っ越しでしたが、どちらの区役所も電車1本で行ける立地にありました。
なので、引っ越し手続きと同時にマイナンバーカードを受け取れいいや!と思っていたんですね。
で、ふと、
あれ?マイナンバーカードの受取と転入届、どっちを先にやればいいんだ??
と思い、横浜市役所に問い合わせました!
すると
まずは、前の住所の区でマイナンバーカードを受け取り、次に新しい住所の区でマイナンバーカードを持参して転入届(引っ越しの届け出)を出します。
すると、マイナンバーカードのデータの書き換えと、カードの住所表記に新しい住所を追記してくれます。
もしも、この手順を間違えて、マイナンバーカードを受け取る前に転出届や転入届を出してしまうと…
マイナンバーカードは受け取れず、再申請するしかなくなる!!
ということでした…。焦った…。(実は先に転入届を出そうとしていた)
マイナンバーカードは申請した市区町村でしか受け取れないんですよね。
でも、転出届や転入届を出してしまい、自分の住民票が移ってしまうと、前の市町村でも受け取ることができないらしいのです…。怖っ!!
というわけで、無事引っ越し手続きも終わり、マイナンバーカードもゲットすることができて、なんとか一安心できました^^
引っ越しとマイナンバーカードの申請が重なってしまった時は、
とりあえず役所に電話してみるととても親切に対応してくれて助かりました^^
コメントフォーム