お家を快適に

薬の収納ボックスを探して。処方箋の薬もスッキリしまう方法は?

 

こんにちは、りっこです。

 

最近「収納」に目覚めました!( ̄▽ ̄)
散らかす方が得意だけど。

 

ずっと悩んでいたのが、市販のお薬や、病院でもらう処方薬の収納。

昨日まで、100均で買った特に蓋のないケースに適当に入れていました。

そのため埃が積もったりして汚かったので、どうにかしたかったのです!

 

 

そして今日、この長年の薬収納についての悩みが解決しました!

 

 

今日は、薬の整理をしながら、薬の収納ケースを新しくおしゃれにしてみましたので、お話します。

 

スポンサーリンク

 

 

薬の収納ボックスを探してみた

みんな、家のお薬の収納ってどうしているのでしょう?

私の実家では、テレビボードの引き出しに、おせんべいの缶に入っていたように記憶しています。

 

 

そして、我が家では、昨日までは100均のプラスチックのケースにやっぱりごちゃっと入っていました。
そのケースは、カラーボックスの上に置かれていました。

そのため、まー埃が積もるんです。

 

 

薬って毎日使うものじゃないから、(病院でもらう薬はある程度の期間毎日ですが…)
屋根がないと埃が積もっちゃうんですよね。

 

そこでちゃんと蓋があるタイプの薬箱を探そうと、100均やニトリへ行ってみることにしました。

 

 

 

まずは100均。

 

 

いわゆる救急箱のようなものは売っていました。

しかし…!やっぱり見た目がおしゃれじゃないし、何よりサイズが小さいんですよね。

 

 

市販薬の錠剤の瓶って意外と高さがあるので、蓋つきでちゃんと高さがあるのって…中々限られてくるんですよね。
アイデア豊富の人であれば100均でも収納ケースを組み合わせたりして、いい感じにできるんだろうなあ…。

 

 

300均(3コインズ)も見たのですが…あまり蓋つきのいい感じのは見つからず。

 

ニトリにも行きました。

ニトリにも救急箱のようなものは売っていませんでした…( ;∀;)

ニトリなら絶対にあると思ったんだけどなあ。

 

無印にはポリプロピレンキャリーケースがあり、良いかなあ…とおも思ったのですが、私は無印の半透明っぽいあのケースがあまり好みではなく、購入には至らず。

 

 

私は、いわゆる「救急箱」のようなものを探していました。

 

 

こんな感じのですね。

 

 

でも、ここで発想の転換が必要なのでは?と思いました。

 

 

救急箱は取ってがついていて、どこにでも持ち運べるのが便利ですよね。

 

…でもここで思ったのです。

 

うちは学校とかじゃないのだから、特に持ち運べる必要もないのでは?と。

 

 

救急箱に薬を収納したら、今度はその箱をどこかにしまいたくなる。

 

なので、そもそも、我が家の薬の置き場所であるカラーケースの上においても、自然で、ほこりが溜まらない、引き出しのようなタイプの収納ケースの方がいいのかも…!!

と思ったのです。

 

そこで…もう一度ニトリに足を運びました…!!

 

 

 

 

これだ!この三段の引き出しになっているケースが薬の収納にとても良いことに気が付きました。

 

ちなみに、奥行きもかなりあります。

スポンサーリンク

 

 

一番下の高さのある引き出しには、大き目の市販薬も入る!

3つ引き出しがあるので、市販の薬や湿布、処方箋の薬も分けてしまうことができる…!そう思ったのです。

 

あとは仕切りがないので、100均で小さなケースを見繕って収納してみることにしました…!

 

 

近くの100均ワッツに売っていた透明のケース。

この正方形のケースはサイズがいくつかあって、一番小さいサイズのものを購入してみました。

 

偶然なのですが、このケースを三つ横に並べると、ちょうと今回購入したニトリのケースの横にジャストフィットなのです。

シンデレラフィットです。気持ちいい…!

 

 

薬の収納方法

では、さっそく購入したニトリの箱に薬を収納していくことにしました。

 

 

収納するにあたり、気を付けた点は…

 

・箱は全部捨てる
・薬の説明書は一応取っておくがまとめて置く

 

という風にしました。

 

さらに本当は、塗り薬と飲み薬を取り出しやすいように分ける

ということもしたかったのですが…。

 

うちは圧倒的に飲み薬が多く、塗り薬は微々たるものだったので、そこはあまり考えすぎないようにしました。

 

 

では早速我が家の散らかった薬たち…

 

 

これを、ニトリの収納ボックスに入れてみることにしました。

 

 

まずは、一番下の高さのある引き出しです。

 

風邪薬や、キューピーコーワゴールドなどの栄養剤、よく使う太田胃散などの飲み薬。
さらに、オロナインやドルマイシンなどの塗り薬。
体温計や絆創膏なども入っています。

 

一番使用頻度の高い部分になるかと思います。

 

 

続いて、2段目

 

 

ここには主に湿布などを入れてみました。

 

 

病院でもらう薬はどこにしまう?

普段はあまり病院でもらう薬はないのですが、たまに病院にかかるともらう処方薬。

 

この処方箋のお薬も収納場所に悩むんですよね。

 

我が家はいつもテーブルの上に散らかりっぱなしでした。

 

しかし、薬収納を用意したからにはここにしまうぞ!

と決めました。

 

このニトリの収納ボックスの一番上です。

 

 

 

 

 

ここにしまうことにしました。
今は、市販薬の薬の説明書とお薬手帳を入れています。
ここに病院にかかった時、同じく説明書を入れて、貰った袋は捨てる。
薬も数日飲めばOKのものに関してはこの引き出しに入れようと思っています。

 

 

長い期間飲む必要のあるような薬については使用頻度の高い下の引き出しか、
これだけ別途、サプリを入れているテーブル近くの収納スペースに移すかしようかな…と思っています。

 

 

薬の収納箱を置く場所は?

さて、このボックスですが…。

我が家はリビングに置いてあるカラーボックスの上に置いてあります。

理想としてはもう少しテーブルに近い場所がいいかなあとは思うのですが…、置く場所がないのでここに落ち着いています^^

今度引っ越すときにもう少し工夫してみようかな、と思っています。

 

多分、一番良いのは、食事をするテーブルの付近がいいのかなと思います。

飲み薬とか、取り出しやすくて良いですよね。

 

テーブルから手の届く所にあれば、毎日の飲まなきゃいけない病院で貰った薬も飲み忘れなく飲める気がします…!

 

 

ただ、ま、我が家はそんなに広くもないですし、薬くらい歩いて取りに行くこととしますか。

 

 

動けブタ。ということで。

 

 

薬収納はニトリの箱でスッキリになりました!

以上、我が家の薬収納事情についてお話しました。

 

本当に、ちゃんと薬の瓶などにホコリが積もらない箱に入れることができてよかったです。

しかもニトリのおしゃれな感じの引き出し!

 

この引き出し、価格が1900円くらいでした。ちょっと高いですかね。
でもおしゃれだし使い勝手がいいから…家中コレ置きたいかも…!(笑)

ひそかに気に入っています^^

 

 

薬の置き場所を決めると、整理整頓ができる自分に少し近づけたようで嬉しく思っています。

あとはちゃんと決められた場所に毎度戻すだけだ…!
(やや不安w)

スポンサーリンク

コメントフォーム

名前  (必須)

メールアドレス (公開されません) (必須)

URL (空白でもOKです)

コメント

スポンサードリンク
書いてる人

 

こんにちは、りっこです。

20代後半アラサー大人女子です。
大人女子?ええ、もちろん、大人☆女子です。
横浜在住の子なし夫婦の二人暮らし^^
お出かけや美味しいもの、演劇鑑賞(キャッツ!)ボードゲームが好きです。

→詳しくはこちら

こちらの記事がよく読まれてます
人気ジャンルをまとめました

旦那と二人で出かけた一泊二日の箱根旅ルートを紹介しながら、 箱根の人気スポットの記事をまとめました。


ハワイでの楽しかったこと、困ったこと、恥ずかしかったことをまとめてみました。


気に入ったボードゲームのレビューや考察など!


ミュージカルCATSの記事をまとめました!
  最近の投稿
こちらから記事を検索できます♪
コメント
ブログランキング参加中
カテゴリー