肌断食に使うワセリンは何が良い?ヴァセリンは違うの?

こんにちはりっこです。
肌断食をして、乾燥をしてしまった肌の見方といえば「ワセリン」
今現在、肌断食を実践中なのですが、私もたまに乾燥が気になるときや、ファンデーションを塗るときなどワセリンを使っています。
「ワセリン」も色々な商品が出ているんですよね。
今回は、肌断食で使うワセリンはどんなものが良いのか?と有名な「ヴァセリン」は違うのかどうかについて書いてみたいと思います。
ワセリンとは?
まず、ワセリンとはなんでしょうか?
ワセリンは、「石油から取れる、炭化水素類の混合物を脱色して、精製した物」だそうです…。
ちょっと難しいですね。
つまり、簡単に言ってしまえば、石油からとれた保湿剤って感じでしょうか。
「石油から?」そんなの肌に付けるの危なくないの??
と思ってしまいますが、純度の高いワセリンは、変質しにくく、酸化しにくく、医療現場でも使われるほど安全な成分なんですって。
保湿効果はそれほどありませんが、肌にほとんど浸透せず肌を保護してくれる役割があります。
ワセリンの種類
「ワセリン」はそもそも原料名。
ワセリンは色々なメーカーが製品を販売しています。
ワセリンの種類は主に二つ。
「黄色ワセリン」「白色ワセリン」です。
黄色ワセリンの純度を高めたものが白色ワセリン。
お肌の保護に使うのであれば、白色ワセリンが人気です。
白色ワセリンは、ドラッグストアでも手軽に購入することができます。
50g600円くらいととっても安価です。
さらに…白色ワセリンより純度の高い商品もあります。
「サンホワイト」
こちらは、普通の白色ワセリンより少しお高いです。
…とはいえ、50g1000円で買えます!!安い。
入れ物がチューブ型なので使いやすいし、衛生的にもいい暗示ですね。
また「プロぺト」というものもあり、これは白色ワセリンの精度をさらに高めたもの!
処方薬なんですって。
なので、普通にドラッグストアなどで買えるものの中ではサンホワイトが一番純度が高いのかなと思います。
肌断食に使うワセリンは何が良い?
私が実施しているのは、「肌の悩みがすべて消えるたった1つの方法」という本の著者宇津木龍一先生の宇津木流スキンケアです。
その中で唯一使ってよいスキンケアとして紹介されているのがワセリン。
その中でも「白色ワセリン」がおすすめされています。
黄色ワセリンよりも純度の高い白色ワセリンを推奨しているんですね。
薬局で安価で手に入る「白色ワセリン」で十分かと思いますが、純度の高いサンホワイトも良さそうですね!
肌断食にヴァセリンはNG?
私は今現在何を使っているのかというと…。
「ヴァセリン」を使っていました。
ヴァセリンというのは、ワセリンが主成分のユニリーバ社の商品名です。
原材料名が、
「ワセリン、酢酸トコフェロール、BHT」
となっております。
ヴァセリン自体は、白色ワセリンではなく、黄色ワセリンに分類されるそう。
…私、間違っていた~!!
とここ最近気が付いたわけです。
ヴァセリン…白色ワセリンとは別物だったのか…。と。
で、じゃあ、お肌にトラブルが出てしまっているか、というと…。
特に問題は出ていません♪
(私は…ですが。)
でも、前、薬局で600円程で買える「白色ワセリン」を使った時、白色ワセリンの方が柔らかくて使いやすかったので…これからは白色ワセリンを使いたいと思います。
余っているヴァセリンは、身体とかに使おうかな…と。
肌断食中はワセリン大活躍!
肌断食中、ワセリンはとっても大活躍してくれます。
例えば…
- パウダーファンデーションの下地に
- 乾燥しがちな唇のリップクリーム替わりに
- 乾燥したときの保湿に
肌断食で肌が乾燥…と心が折れそうな時も、ワセリンが肌を保護してくれるので、なんとか諦めずに続けることができました。
今や、乾燥を感じることも少なく、リップクリームか下地くらいにしか使っていませんが…(-_-;)
ワセリンを使うときの注意点
- つけすぎない
- 古いものは使わない
- 直接指を付けない
ワセリンの付け方
ワセリンは、結構重たいテクスチャをしているので、たくさんつけるとベタベタしてしまいます。
目安としては米粒一粒程度で十分。
これを手のひらで伸ばして、押し付けるように乾燥が気になる部位に付けるだけでOKです。
「こんな量ではあまり意味がないのでは?」
と思ってしまうくらいの量ですが、付けてみると案外、しっかりと肌を保護してくれている感があります。
古いワセリンは使わない!
そういえば…昔かったワセリンがあったな…。
という人も中にはいるかもしれません。
ワセリンは酸化しにくい成分ではありますが、古いものは酸化したりしている可能性もあります。
高いものではないので、買い替えるのがいいかも!
ワセリンを取るとき、直接指に触れない
めちゃくちゃ面倒くさいですが…。
ワセリンを取るとき、手で直接触れると、痛みが早くなることも…。
できればスパチュラや綿棒などで取ると衛生的!
それが面倒なので、私はチューブタイプのものを買おうと思っています。
肌断食には白色ワセリンを
肌断食とワセリンのお話でした。
ワセリンを使うなら、白色ワセリン!
ヴァセリンは安価で私も使っていて特に問題はありませんでしたが、純度の高い白色ワセリンの方が肌断食を実践するうえでは良さそうです。
肌断食が無事成功しますように…(*^-^*)
コメントフォーム